こんにちは!
たった一つの真実見抜く 見た目は大人、頭脳は さておき…
私は まあ、ただの人間さ。
当ブログでは
カナヘビの シッポナちゃん、2号ちゃん、カナまる子ちゃん、私(人間)を中心に
身近にいる生き物を紹介していきます。
よろしくお願いします。
ふと思った。 あ、カナヘビ捕まえに行こう。
でも、カナヘビって どこにいるんだろう。(思考5秒)
近くの 小川と草の生えている場所に行ってみた。
近くに流れる 旧芝川 画面上が東京方面(下流)
ガサガサって生き物の動く音がすると テンション上がるよね~。
この三角地帯で⇩ カナヘビを何匹か見かけたんです。
昨年は1m以上の草が生えていたけど 今はなくなっていました。
その2021年9月 ここで 1匹目のカナヘビ、シッポナちゃんを捕まえたんです。
尻尾が切れないように注意しながら 上から手でそっと そして素早く押さえたんだけど、
尻尾だけ 手の横でピチピチ跳ねてた…
ショック! ごめんなさい。
OMG (オーマイガー)
自切(じせつ)といって 身の危険を感じた時に 反射的に筋肉を駆使して自分の尻尾を切り落とすんです。 基本的には一度限りの捨て身の生き残り作戦です。
再び尻尾は生えてきますが 色や長さは同じにはもどりません。
そういった訳で 尻尾が無いので 『シッポナ』と 名付けました。
でも尻尾は また生えてきます。
しっかり お世話させて頂きますね。
シッポナちゃん登場!
こちらが シッポナちゃんです。
はい! かわいい! 可愛いね~!
ペットボトルにいれて 持ち帰ったあと、ペットボトルの一部分にあったかい 携帯カイロを貼り付けていました。
元気がなかったのと 消化がいいようにと思って。
その時の動画がありますので 見て下さい。
でもその前に豆知識をどうぞ…
爬虫類についての ちょっと豆知識
カナヘビなどの爬虫類は 人間と違い、朝 日向ぼっこをして 体温を上げます。
体温が上がったら 朝ごはんになる昆虫を探しに行くんです。
じゅうぶんに体を温めずに ごはんを食べると、消化不良を起こして命をおとすこともあります。
食べた後も 体を温めて消化を助けるのです。
日向ぼっこ(日光浴)について、詳しくは 別の機会にお話しましょう。
ついに 動くシッポナちゃん登場
小型のクモを捕まえて与えたら 食べてくれました。
カナヘビの現状(東京都版)
東京都の環境局が2021に発表した お話。
[東京都レッドリスト(本土部)2020年版] 本土部とは、島を除いた本州部分。
“区部では急激に個体数が現象している可能性が高い”として、ニホンカナヘビを2010年版の[絶滅の危険が増大(絶滅危惧2類)]から、[絶滅の危機にひんしている(絶滅危惧1類)]に 引き上げた。
[都市化により雑草が放置されている場所とえさとなる昆虫が減少したこと]を理由に上げた。
身近な所に川や緑が残っているのは ありがたい事ですね。
次回 カナヘビをお世話させていただきます。
必要な物を紹介するとか しないとか。
最後までお読みいただき ありがとうございました!